fc2ブログ
Home

ヴィヴィのこと

2018/02/21(Wed) 17:08

前回から約2ヶ月


あの記事を書いたその夜から朝にかけての間に


ヴィヴィが行方不明になりました


自分の不注意がすべての原因です


年明けの1/15に近所の用水に沈んでいたのを発見されましたが


市役所の人が拾い上げてそのまま火葬場へ連れて行かれてたので


最後の姿は見ることができませんでした


なので、未だに実感がわかず、まだ何処かにいるような気がしてます


誕生日までもう少しだった・・・きっと迎えられると思ってた


冷たかっただろうに、助けてあげる事ができず悔しい思いです



ごめんよ、ヴィヴィ。



もしそれが最後だとわかっていたら


もっとやさしくしてあげた


もしそれが最後だとわかっていたら


ずっとそばにいてあげた


でも最後だとは思わなかったから


それをしてあげる事ができなかった




ジェイド、琥珀、ヴィヴィ


そして最愛のママ


賑やかだったあの時


家の中には笑顔が沢山あった


ひとつの命が消えるたびに


心の中の灯りもきえていく


幸せは失って気づく


あの頃に帰れたら


そんな夢は叶わない



いつまでも後ろばかり見てちゃダメだ


前進するにはしっかりと前を見ないとだけど


いつまでたっても消えないママを好きな気持ち


こんな気持ちの間はなかなか難しいね


スポンサーサイト



Category:未分類

comment(0trackback(0

クリスマス

2017/12/25(Mon) 16:20

ママのいない2回目のクリスマス


毎年、特別なことをしてた訳じゃないけど


少しだけ贅沢な料理とケーキ


子供達へのプレゼント


そんな準備や買出しさえ


今年も出来なかった。


ダメな親父で申し訳ない・・・。


要らないなぁ


クリスマスなんて


楽しかった過去の事


思い出すだけ


夢にも思える。


平凡だった毎日だけど


ママが居てくれて幸せだった。





たまにしか更新しないにもかかわらず

定期的に覗いてくださっている方々へ

いつも有難う御座います。

もし大切な人がまだ御健在であれば

一緒に過ごせる時間を大切にして下さい。

たとえ喧嘩ばかりしていたとしても

思い出すのは笑顔だけですよ。




メリークリスマス

そして良いお年をお迎え下さい。

Category:未分類

comment(1trackback(0

見てきたよ

2017/12/19(Tue) 12:55

鎌倉ものがたり 見てきました。


月曜日は\1100でした。


内容は・・・ハッピーエンド


現実でもあんなことが出来たらなぁ


と言う感じ。


やっぱり、映画の中の世界です。


実際、人は死ぬとどうなるのか?


魂の存在や死後の世界はあるのか?


ママの死をきっかけに


常に考えるようになりました。


霊の存在を疑う人もいますが


実際に何かわからない後から思うと


不思議な人(物)も見たことがあるので


たぶんあると思っています。



3~4年前の日曜日の夜のこと

その日、ママはバイトで10時頃帰宅予定

玄関のすぐ横にある寝室に一人でTVを見てました。

部屋のふすまは開けた状態にしてました。

玄関が開く音 

「ママかな?ちょっと早く帰ってきたなぁ」

と廊下に視線を向けていると

見覚えのない女の子が通り過ぎた

身長は140~150くらいで

赤っぽい服をきたセミロングの髪型

彩の友達か志穂(ママの妹)かな?

その時は深く考えなかった。

それから30分程してママが帰宅

彩も2階から降りてきて友達の有無を確認してみた

さっきの話をママにしてると不思議な点が・・・。




彩の友達なら黙って入ってこないし

日曜日の夜9時過ぎに遊びに来ない。

妹が来たのならもっと騒がしくなる居間も静かなまま。

いつもなら訪問者に反応して吠えるワンコ達が無反応だった。

誰だったのか?

錯覚だったのか?

後姿しか見れなかったけど

分からないまま。


ママ、幽霊になって出てこないかなぁ

でもきっと霊になって来るのは

良い事じゃないんだろうな。

恨みとか呪いとか

悪い時に出てくるような気がする。

今みたいにたまに夢に出てきてくれる

こんな感じがちょうど良いのかもしれないね。







ママ、好きだったサザンのYAYA

弾けるようになったよ。

まだ下手くそだけどね。


愛してるよ






Category:未分類

comment(0trackback(0

近所のスーパーで

2017/12/10(Sun) 23:44

少し前の事だけど


最近、ハマっている焼豚作りの買出しに


近所のスーパーへ出掛けた。


平日の夕方、主婦にまぎれて買い物


その途中、ある一人の後ろ姿に視線が止まった。


背格好、髪型や着ていた服の趣味とか


特にライムグリーンのダウンジャケット


『ママ?』


胸がざわついた。


気になって顔を見た


やっぱり別人だった。


年齢的には同年代くらいかな。


ママのわけないよね。


後で思い出すとドラマに出てくる


ワンシーンみたいだった。




いつも何処かで


こんな風にママを探してる


居るはず無いと分かっててもね



DESTINY 鎌倉ものがたり 見てこようかなぁ



Category:未分類

comment(0trackback(0

大台

2017/11/10(Fri) 16:43

ママの歳 追い越しちゃったなぁ


大台に乗っちゃったよ。


同い年だったママは5/4生まれで


当たり前だけど毎年 先に誕生日を迎えてた


49歳で逝ってしまったママを


今日、初めて追い越した。


誕生日だからと言って


特別な事をする訳じゃないけど


「今日、誕生日だね」


そんな一言でも嬉しかった。





もう一度、言ってくれないかな・・・。



Category:未分類

comment(0trackback(0

夢の話

2017/11/02(Thu) 14:16

いつもと変わらず笑顔で家事をこなしているママ


病院で余命1年と告げられたらしい


でも、なんで普通にしていられるのか不思議だった。


彩と3人で買い物行ったり


途中の道を間違えて笑ったり


いつものママだった。


あと1年・・・その日が来るまでに


どうやって感謝の気持ちを伝えようか


どうやって自分の愛を伝えようか


考えていた。


記念日に何かしてあげようかな


クリスマス?誕生日?


と考えてた時に6/3という日が頭に浮かんだ


6月3日?


ママの命日だ・・・。


そう思った瞬間、目が覚めた。


夢の中では元気なままで


その日を迎える事はなかったけど


現実の世界にはもういなかった。




もう一度会いたい


いつの日にか、また・・・。


0170b7f2d4859806998071c1b6d18f9450fb8832d7.jpg




Category:ママの事

comment(0trackback(0

杜鵑草

2017/10/01(Sun) 00:35

人は何故 戯れに
叶わぬ恋に身悶えて
せつなさと虚しさに
心をみだすのでしょう?

逢いたくて恋しくて
あなたと共に添い遂げて
もし夢が叶うなら
生まれ変われますように

川は流れ水面 煌いて
木立そよぐ緑 麗しい
夏の日が蘇る

星の瞬きより儚い人生(いのち)と
君と出会って覚えた
砂の粒より小さな運命(さだめ)忍んで
見つめ合った日は帰らず

時は過ぎ人は去(ゆ)き
全てが思い出に変わり
幸せの意味さえも
サヨナラの後で知る

長い旅の途中の車窓には
冬の風に吹かれてなびく
面影がゆれている

寂しがり屋の誰かを励ますように
こぼさぬように 涙を
あなたがいつも笑顔でありますように
たった一言の「お元気で」

星の瞬きより儚い人生(いのち)と
君と出会って覚えた
砂の粒より小さな運命(さだめ)忍んで
繋ぎ合った手を離して
振り向かないで未来へ
見つめ合った日は帰らず


ほととぎす[杜鵑草] /がらくた by 桑田佳佑




先週、パールランドへ行ってきた。

新城 I Cを降りてパール家へ向いながら

実家へ向かっているような感覚になった。

みんなとママとの思い出も沢山ある

居心地のいい場所。

よくわからないけどなんとなく

毎回ママも来てる様な気がする。



あの日から484日

朝晩の冷え込みが

寂しさを増してくれる。




 


Category:未分類

comment(0trackback(0

物差し

2017/09/21(Thu) 21:58

人によって価値観は違う


みんなそれぞれ自分の物差しみたいなもがある


それが大きくずれてる人とは


お互いに相当な我慢や歩み寄りをしないと


上手くやっていけないと思う。



こーちゃんの火葬から1週間経った日曜日


家に帰ると2匹の子猫が居た。


こーちゃんが居なくなって寂しいのはわかる。


でもちょっと早過ぎない?


誰が言い出したのかは聞いてはないし


聞くつもりもない。


義母の知り合いのところで生まれてたらしい。


もし相談されてたら反対した。


火葬から日が浅いというのもあるし義母が居る間は


また外飼いにしそうな気がしたから。


それともうひとつ


主に猫のごはんの世話をする義母の感覚


食べかけのフードが入った器が人間の食べるおかずと


一緒に置いてあったり、シンクの中に人用の食器と猫用の器が


混ざったりしてること・・・これが嫌だったから。


ママが居たときはママから注意してもらってたけど


今はね・・・。


好きになって結婚してお互いが歩み寄って


同じような価値観になっていったママは


唯一無二の存在・・・帰ってきてくれないかなぁ。



ママ、こーちゃんと会えた?

段々そっちが賑やかになっていくね。

そっちの世界の方が楽しそうに思えるよ。

みんなに会いたい。





Category:未分類

comment(0trackback(0

お別れ

2017/09/12(Tue) 20:22

日曜日 昼前


なんとか出してあげることができ


家族みんなでダンボールにお花を入れ


市の斎場へ連れて行くことができました。




でもね


3年は短すぎるよ、こーちゃん


もう少し、家族のそばに居てくれると


思ってたのに・・・。


やっぱり外飼いは駄目だな


リスクが大きすぎる。


ずっと反対してたけど


外へ出るのを癖にしたら直らないよね。



いつも神出鬼没のこーちゃんだったから


今でも散歩中どこからともなく現れる


そんな気がしてならない・・・。


尻尾をピィーンと立て


近くを走り抜けたり


時には足元に擦り寄って


抱っこをせがんできた


そんなツンデレがたまらなく可愛かった。


ふわふわの感触が気持ちよくて


触りすぎるといつも噛み付かれた


もう噛み付いてくれないんだよね


また淋しくなっちゃったなぁ


家族の灯火がだんだん小さくなっていく


悲しいこと、もういらないのに・・・


やっぱり神様なんていないと思う。













Category:未分類

comment(0trackback(0

こーちゃん

2017/09/10(Sun) 09:08

securedownload (2)


家の出入りが自由だったこーちゃん


ほとんどの時間を外で過ごしていた、


ワンコの散歩へ出掛けると


何処からかともなく現れて


一緒に歩き、時には抱っこして


いつものコースを周った。


首輪についてる鈴の音


こーちゃんが近づいてくる合図


姿を見なくなってから毎晩


ベックと一緒に何度も探した。


秋の虫の鳴く音と鈴の音が重なる。


たとえ帰ってこなくても何処かで


元気にしてるならそれで良い


そう思ってた。


でも、予想してた最悪の結末。


近所の人が見つけてくれた。


家と家の隙間で変わり果てた姿で


昨日仕事から帰って義母から告げられました。


たった3年だったけど


その3年にはいろいろな事が起こり


家族に癒しを与えてくれたこーちゃん


ずっと犬派だと思ってた自分は


猫がこんなに可愛いと思わなかった。




今日、その場所から出してあげるからね。


ママとジェイ君のところへ行っておいで


琥珀 ありがとうね


013ca8428c8181593ea5a50f241cc971decef608b5.jpg

Category:未分類

comment(0trackback(0


▲このページのトップへ